-
小テストが評価に影響?家庭学習で内申点アップを目指す方法
1学期の通知表。素内申は良かったけれど、気がかりなことが… こんにちは。たかみやです。 1学期、お疲れさまでした! 先日、我が家でも通知表をもらってきました。内申点は全体的に良好でホッとしたのですが、昨年まで得意だった数学の評価が「5→4」へと下... -
中学受験本当に子どものためになる?エスカレーター式の落とし穴
付属校の魅力とその先にあるもの こんにちは。たかみやです。 中学受験を検討されている保護者の方は、お子さんの将来を思い、日々情報収集に励んでおられることでしょう。なかでも、大学までエスカレーター式で進学できる私立校は、人気の選択肢ですよね... -
タブレット学習で大丈夫?中学教師の衝撃発言とわが家の漢字攻略法
タブレット時代の漢字力、本当に大丈夫? こんにちは。たかみやです! お子さんの漢字学習について、こんな不安を感じていませんか? 「タブレット学習、なんだか身についてない気がする…」 「書く機会が減って、漢字が覚えられないんじゃない?」 「紙と... -
小学校全国学力・学習状況調査結果と、家庭学習の秘密を公開!
こんにちは、たかみやです。 先日、小学6年生の二男が受けていた「全国学力・学習状況調査(小学校)」の結果が返ってきました。正直、あまり期待していませんでしたが、結果を見てびっくり! 予想をはるかに超える成績だったんです。 「え、塾もやってな... -
【進研ゼミ中学講座】元ユーザーの本音と小学講座との違い
進研ゼミとは?紙教材とタブレット学習の違い 進研ゼミは、ベネッセが提供する小・中・高校生向けの通信教育サービスです。紙教材(オリジナルスタイル)とタブレット教材(チャレンジタッチ)の2つの学習スタイルから選ぶことができます。 さらに、学習コ... -
【実体験】ぴったりトレーニングの口コミと活用法
ぴったりトレーニングとは?どんな教材? ぴったりトレーニングは、小学生向けの教科書準拠ドリルです。1冊ごとに教科や単元が分かれており、必要なものを選んで購入できる市販教材です。Amazonや楽天などで手軽に入手可能で、教科書の内容に沿って構成さ... -
【ポピーの口コミ・評判は?元ユーザーの本音レビュー】
ポピーってどんな教材?特徴をかんたんに紹介 ポピーは、教科書に沿った内容で構成された家庭学習教材です。紙ベースの教材で、毎月届くワークやテストを使って自宅で基礎力を養うことができます。価格は月3,300円~程度とリーズナブルで、付録は最小限。... -
小学生の家庭学習におすすめ教材3選|我が家の実体験から厳選!
我が家の実体験をもとに、コスパ重視の小学生向け家庭学習教材を3つ紹介します。
1